親知らずの抜歯や歯周病治療なら千種区の当院まで

Blog

無理に歯の根を抜かないメリット

千種区の阿部歯科では親知らずで悩まれている多くの患者さんの抜歯をおこなっていますが、あえて親知らずの歯の根を抜かない場合もあります。

親知らずの抜歯の基本は歯の頭も含めて

根の部分も抜く事が基本となりますが、

それでも歯の根を抜く事自体が患者さんにとって不利益となる場合もあります。

 

腫れた親知らずを抜く場合に最も大切な事

親知らずが腫れた場合に最も大切な事は

腫れを起こした感染源となる部位を取り除く

という事になります。

親知らずの周りが腫れる場合には

歯の頭の部分の周囲の歯肉が感染を起こしており

その感染は歯の頭と歯肉の間に汚れが蓄積して

その結果、感染と炎症を起こす事となります。

 

つまり、多くの親知らずの腫れにとって最も大切な事はこの

歯の頭と歯肉の汚れが蓄積する事を取り除く

という事になります。

この状態では歯の頭の部分がなくなれば

基本的には汚れが蓄積する空間がなくなるため、

単純に言えば親知らずの頭の部分がなくなれば

腫れと感染が起きなくなってくるという事になります。

 

親知らずの根も取らないといけない場合

しかしながら、親知らずの歯の根の先端も取らないといけない

という状態も実際には存在します。

それは、歯の根の先端に感染源が存在する場合です。

この場合には、歯の頭の部分だけを取っても

歯の根の先端の感染源が取れる事はなく、

この場合には親知らず全体を抜歯する必要があります。

 

このような特別な場合には

親知らずの歯の根の先端を抜く事がとても大切となりますが、

ほとんどの親知らずの抜歯においては

歯の根の先端を抜くかどうかは

その場合のリスクの発生を考えて決定をする事がしばしばあります。

 

親知らずの歯の根の先端を抜く場合のリスク

歯の根の先端が明らかに下歯槽神経の存在する下歯槽管と交通していたり、

歯の神経を歯の根が抱え込んでいたり

根の先端が骨と一体化しており、下歯槽管と近い場合には

根の先端に感染がない場合に限って歯の根の先端を触らずに残す場合があります。

 

親知らずの抜歯は親知らず全体を抜く事が基本とりなりますが、

このような状態の場合には

親知らず全体を抜く事自体が大きなリスクとなる事もあります。

歯の根の先端を残した場合に感染が起きていないと

根の先端は骨と一体化して次第に吸収されていくため

その方が患者さんにとってメリットが大きい事もあるのです。

ページ
最上部へ
TOP
PAGE